fc2ブログ
2011-11-24

今日って楽しみ



今日は11月にライブを一緒にやったレンさんとミキさんでスタジオに~

はぁーいい汗かいた

あ~いろんなことしたいな。この3人は妄想がひろがるわ

今日は、来年が見えてきた気がする。よい出会いに感謝
体を動かして、無言劇のような感じで楽しい。
来年にとっておきます。
ワクワクする
またスタジオで遊びたいわ

今年最後のライブは
12月22日にやりまーす。

場所はお世話になります!!アバンギルド です

脳想パフォーマンス16
「傘だよ、緑茶だよ全員解散」

なんじゃそりゃ?だけどドロドロするべ

詳細は後日



へー楽しすぎで体を動かしすぎ・・だけど新しいなんかの為には頑張るよー

はやく3人でライブしたいなーしかし練習、練習!
あ~これも楽しや

あ~こりゃこりゃ
スポンサーサイト



2011-11-22

初!!衣装担当にゃん

なんと初の衣装を担当させてもらいました。 
バリ舞踊の先生でもある、大西由希子さんです。 
 
あ・た・しが衣装ーーーーブクブクひやひや 
 
いえいえ何事も経験!!ですわ~ 
 
見ごたえたっぷりの企画となってますねぇ、うんうんそれは今週の27日!! 
 
... きゃーーーまだあたしゃーチクチクやってますが 
素敵にしやがってきたので 
ぜひぜひアタシ衣装デビューも見てくださいな~ 
 
頑張るぞーーーーーーーわーーーーーー寝よっと!!はっいかん頑張るれ 
 
ミシンよーー針よーーチクチクタクタク時間よ止まれ 
 
女性ダンサーと、個性的なミュージシャン達、 
3組によるダンスと音楽のイベント企画です。お時間ありましたらぜひ~ 
 
~~~永久運動~~~ 
 
■日時:2011年11月27日(日)start19:30~ open18:30~ 
■料金:adv.2000 yen + 1drink / door.2500yen + 1drink 
■会場:UrBANGUILD 
京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F 
TEL/FAX: 075-212-1125 
 
■出演: 伴戸千雅子(ダンス)+EL-ENDE(樋野展子sax、堀越大二郎per.)、 
Yangjah(ダンス)+今西玲子(琴)、 
大西由希子(ダンス) + ギータ・クンチャナ(ガムラン) 
 
■予約、問い合わせ: 
(アバンギルド)tel/fax: 075-212-1125 urbanguild@w7.dion.ne.jp 
 
[出演者プロフィール] 
 
■伴戸千雅子: 
演劇、バリダンスを経て、舞踏を始める。 
98年からはダンスグループ「花嵐」のメンバーとして活動する。 
近年は視覚障害を持つ人とのダンス作品の創作やワークショップを行い、07年に一児の母とな 
ってからは、子連れで参加できるストレッチ会などを開き、身体を通して出会う「場づくり」に力を注ぐ。 
 
■EL-ENDE(樋野展子、堀越大二郎) 
樋野展子(s.sax)と堀越大二郎(perc)の二人からなるインストユニット。楽団の中では上物(うわ 
もの)に位置するソプラノサックスとパーカッションでどこまでも次なる世界へ前進。様々な空間にて 
その″ヒトの腑に落ちるサウンド″を展開し、ミニマルによるダイナミクスを実現する。いつまでも終わら 
ない音の旅を続け、そして… 
Twitter ID hinosax 
 
 
■Yangjah(やんぢゃ): 
日本生まれ、大阪暮らしのコリアン・ディアスポラ。 
アーティスト・ダンサー。 
関西を中心に国内外でパフォーマンスや映像作品を発表したり、イベントを企画している。 
さまざまなミュージシャン・ダンサー・映像作家・現代美術作家とのコラボレーションを通じて、 
即興の可能性を広げている。「空っぽなカラダから満ちあふれてくる瞬間のつらなり」を模索している。 
 
■今西玲子: 
音楽家 翻訳家 
箏とエレクトロニクスを用いた演奏を行い、様々なジャンルのミュージシャンとの共演を通じ、 
箏の音色を引き出し拡張する。 
 
 
■大西由希子: 
20歳で訪れたバリ島で、突然踊ることに目覚める。 
'96年~'99年、バリ島の芸術大学に留学。 
数年前から「バリ舞踊の根っこの探求」と称し、型に捉われず人と共有できるからだを模索し始める。 
ダンサーや音楽家、映像作家とのコラボレーションを繰り広げながら、 
「根っこ」から繋がる表現をさまざまに試みている。 
 
■ギータ・クンチャナ: 
バリ島のインドネシア国立芸術大学留学を終えた小林江美により、 
日本国内における本格的なバリガムランの演奏を目指し1994年に大阪で結成。 
伝統的なバリ音楽を演奏する傍ら、日本舞踊や真言聲明、インド音楽、和太鼓、 
ギターとの共演などの新しい試みや、オリジナルの演目創作にも挑戦し、 
学校公演やワークショップにも参加している。 
「ギータ・クンチャナ」とは「黄金の音」を意味し、 
その名の通りきらびやかで繊細な音のスコールを繰り広げる。 
2011-11-06

空地のポケット


明日はサックスのレンさんとライブだす~2年前くらいに一緒にやりたいね~と話してたらオトエホンとゆう素敵なイベントとでかないました。にゃんともドキドキだー

出番は3番目です。



★空地の夢はなんだったのでしょうか?気がつけばポケットはいっぱいで
こんなはずでなかったと
日常になったらそれは平で明日は鈍く
それでも空地からの空は青かった
脳想パフォーマンス15「空地のポケット」

どろどろしまっせー
遊びにきてね


『オトエホン-28』 2011年11月7日(月)
@UrBANGUILD

□ 幻燈ダンスholon + 宮嶋哉行
□ 蝸牛車 kagyusha
□ あたしよしこ + REN(sax)
□ miki + 足田メロウ
□ チコリーナ

OPEN 18:00 / START 19:00
前売 1800円 / 当日 2300円 (1ドリンク
付)
UrBANGUILD -アバンギルド-
tel/fax:075-212-1125
urbanguild@w7.dion.ne.jp
http://www.urbanguild.net
〒604-8017 京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181
ニュー京都ビル3F


今日はいかと里芋の煮物
やばいうまい
むかしは美味しいとも思わんかったのにね
変われば変わるもんです。
2011-11-03

no title


明日はって今日かな?
ソクラテスでライブだす
杉浦梢さんとドキドキ
あたしはペチャクチャしますわん
出番は20時30分くらいから~
遊びに行こうどこまでも
チャリーン

11/3 FEMDOM 女性上位時代の宴
open: 7:00 start 7:30
charge 2000yen(with 1 drink)

FEMDOMとは
まさしく女性上位時代を意としてます。
ミュージシャン、ダンサー、パフォーマーなどなど
関西の実験音楽シーンで活躍してる女性アーティストが集まります。
女性魔術パワー炸裂の夜!!!
★IOIOI(from Italy)
★Reiko Imanishi(koto,sound)×★Misuzu(dance)
★あたしよしこ(dance.voice)×★杉浦こずえ
★Leila Mihal(voice.sound)★Minako Nakashima(dance)★J.P.DuQuette(sound)★Miki Nagasawa(visual)★JIKUUUUUUUUU時空(sound , voice )
DJ Tama
place Socrates kyoto

ソクラテス 075-254-6210

ブロとも申請フォーム

プロフィール

あたしよしこ

Author:あたしよしこ
〈プロフィール〉
声と身体、さらには自作の衣装や舞台美術、人形までを駆使して独自の物語を舞うパフォーマーであり、踊る・歌う・語る・演じる・描く・書く・切る・縫う、といったあらゆる手法を用いて自らの世界を表現する。
自身が作・演出を手がける作品を「脳想パフォーマンス」と名づけ、劇場やライブハウス、ギャラリーや寺院など、さまざまな空間にカラフルな夢幻世界を現出させている。
<バンド活動>
彗星ミトコンドリア(Vo)
昭和どんちゃらリン(Vo)
ayoyo(アヨーヨ)(おどり)

<イラスト展>
「指想画」

最近のお気に入りはギターで音表現などしてます。

カテゴリー
メールフォーム

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター